うさぎの腎不全の原因と症状は?うさぎが腎不全になったときにお家でできること

この記事を読むのに必要な時間は約5分です。

うさぎは病気になったことを隠す生き物です。

特にうさぎの腎不全は初期症状で発見するのが難しい病気です。

お家でかわいがっているうさぎさんの食欲がなかったり、あまり動かなくなると腎不全かも知れません。

そこで、今回はうさぎの腎不全の原因や症状についてまとめました。

うさぎが腎不全になる原因

茶色いうさぎのイラスト

うざぎの腎不全は高齢になるとよく見られる病気です。

老化による臓器の負担からくるものが多いといわれています。

他にも、

  • 消火器疾患
  • 不正咬合による循環する血液量の低下
  • 細菌による化膿性腎炎
  • 非感染性の腎炎
  • 慢性の尿石による膀胱炎
  • 膀胱(尿道)結石などの尿石症
  • カルシウムやビタミンDの過剰摂取

などが主な原因とされています。

うさぎが腎不全になった時の症状

 年老いたうさぎのイラスト

基本的にうさぎの腎不全は初期の段階であまり症状が見えません。

はっきりとした症状が分かる時は病気が進行している可能性があります。

腎不全になった時の症状は、

  • 食欲の低下(おやつなども食べなくなります。)
  • 元気がなくなり、ゲージの隅でうずくまる
  • 多尿や乏尿~無尿
  • 脱水・水を飲まない
    (首根っこを少し引っ張って皮膚に張りがない時は脱水のサインです。)
  • 貧血
    (足に力がなくフラフラした様子。)
  • 歯ぎしり
    (何かしらの痛みに耐えている時に歯ぎしりをします。)
  • 下痢

です。

うさぎは病気を隠す生き物です。

少しでも普段と違う様子があればすぐに獣医さんに診てもらってください。

適切な診断を受けて、治療してあげることによりうさぎさんが苦しむ時間を短くすることができます。

うさぎの腎不全の種類

うさぎにも人間と同じように「急性腎不全」と「慢性腎不全」の2種類あります。

違いは病気の期間や長さです。

うさぎの急性腎不全

急性腎不全は血液検査の結果で分かります。

尿素毒素やクレアチニンのどちらかの数値が著しく高い場合や、カルシウム、カリウムの値が上がっている時に急性腎不全の診断が出ることが多いです。

原因が尿路結石などの場合はレントゲンで判断できます。

病気の進行も早いため、急に様子がおかしくなり、みるみる弱っていきます。

急性腎不全は適切な治療で回復することもありますが、そのまま慢性腎不全になることもあります。

うさぎの慢性腎不全

慢性腎不全は、生まれつきの腎臓の形成不全老化の機能不全が原因です。

進行がゆっくりでなかなか気づくことができません。

特に高齢のうさぎに多い病気です。

他にも細菌や寄生虫によっても慢性腎不全になることもあります。

パスツレラ菌や、エンセファリトゾーンなど寄生虫が原因です。

腎不全のうさぎの治療法とお家でできること

うさぎを散歩しているイラスト

腎不全になったうさぎはショック状態になることが多いです。

急性腎不全の場合は病気の進行が速いため、出来るだけ早く獣医さんに診てもらう必要があります。

慢性腎不全の場合は定期的な検査で発見できることがあります。

うさぎの腎不全の治療

獣医さんに連れていくと、輸液(輸血)を行い、脱水や低血圧などの症状を回復させて尿量を増やす治療が行われます。

尿路結石などが原因の場合は結石を取り除くと回復することもあります。

一時的に腎臓が機能停止している急性腎不全は回復して元気になることもありますが、治療により尿量の回復が見られなかった場合は死亡率がグンと高くなります。

そのため、できるだけ早く獣医さんに診断してもらい治療してもらうことが大切です。

お家でできること

 

腎不全にかかったうさぎを完治することは難しいです。

生まれつき腎臓が形成不全の場合や、老化による機能不全の場合は長期にわたってお家でのケアが必要になります。

獣医さんへ通院して輸液(輸血)をしてもらい、お家で流動食による食事介護を続けることになります。

症状を軽減させ、腎臓の機能を補助することが大切です。

安定した状態を長く保つことで死亡するリスクを下げることができます。

まとめ

うさぎの腎不全の原因は様々です。

高齢になるにつれて腎臓機能が低下する慢性腎不全急に腎臓の機能が弱る急性腎不全の2つの腎不全があります。

急性腎不全の場合は原因を治療すると回復することもあります。

慢性腎不全の場合は回復させるのが難しいです。

腎不全の症状の1つである食欲不振はうさぎがなんらかの病気になっているサインです。

普段からうさぎの糞や尿の量、食事内容や食事の量、毛並みや歯の状態など細かく観察するようにしてください。

大切なうさぎちゃんの病気の早期発見に繋がります。

また、うさぎの体調がおかしいと思った時は病状が悪化して、隠し切れなくなった証拠です。

様子を見ずにすぐに獣医さんへ連れていってあげてください。

早期治療が回復への一歩です。

栄養バランスのいい食事、定期的な健康診断、清潔な環境での飼育で病気になる確立を下げることができます。

大切なうさぎちゃんに元気で長生きしてもらえたらうれしいですね!

当サイトの「うさぎ」に関する記事