スキーかスノボ?初心者はどっちから始めるべき?

この記事を読むのに必要な時間は約12分です。

ウインタースポーツと言えばスキースノボのどちらかをイメージすることが多いです。

どちらも雪山を滑り降りるのは共通しています。

初心者が始めるとしたらどっちから始める方が上達が早いのでしょうか?

すぐに滑れるようになるならスキーの方が早いです。

一定レベルになってからはスノボの方が上達が早くなります。

そこで今回は、スキーかスノボのどっちを初心者は始めるべきかまとめました。

スキー?スノボ?初心者が始めるならどっち?

スキー場のイラスト

初めて雪の上に立つ初心者にとっては「スキー」の方が簡単だと感じる方が多いです。

スキーは2本の板とブーツ、そして手には2本のストックを持っています。

2本の足はそれぞれ別のスキー板を履いているので独立して動きます。

また、手にはストックを持っているため両手両足でバランスを取ることができます。

初心者でもバランスが取りやすく、スキーの方が恐怖感を感じにくいです。

まっすぐ滑るだけなら、スキーの場合は簡単に滑ることができます。

スノボは1枚の板に両足を固定し、手には何も持っていません。

初めて雪の上に立つ初心者にとっては、バランスが取りにくく、立ち上がるのも難しいのはスノボです。

安全面でもスキーの方が初心者向き

スキーをしているイラスト

安全面を考えてもスキーの方がスノーボードより安全です。

スキーは転倒した時に板が足から簡単に外れる仕組みになっています。

スノボは板が外れません。

足が変な方向に曲がり大けがをすることもあります。

初心者にとってはスキーの方がすぐに滑れて、楽しむことができます。

初心者でもスノーボードの方が上達が早い場合も

スノボをしている女性のイラスト

スキーかスノーボードどっちが向いているかにはかなり個人差があります。

スケートボードやサーフィンを経験している方の場合はスキーよりスノーボードの方がすぐに滑れることもあります。

スキーかスノーボードか選ぶのはあなた次第!

ウインタースポーツの「何を楽しみたいか」スキーかスノーボードどっちを選ぶかが重要です。

一緒にスキー場に行く家族や友達と楽しみたい場合は、スキーかスノボに合わせて一緒に楽しんでください。

オリンピックでハーフパイプ競技を見てスノボがしたい!と思ったらスキーを選ぶことはありません。

中には両方やりたい!という欲張りな方もいます。

スキーかスノーボードを楽しむのはあなた自身です。

あなたが楽しめる方を選んでくださいね。

スキーとスノボの違い

スキー選手のイラスト

スキーとスノボは全く違うスポーツです。

同じ球技でもサッカーと野球は、ルールもコツも使う道具も全く違いますよね?

スキーとスノーボードにも共通点はありますが、全く違うスポーツだと考えて下さい。

スキーができる人ならスノボはすぐにできる、スノボができる人ならスキーはすぐにできるというものはあまりありません。

それぞれの違いを知ると、スキーかスノボどっちを始めるか考えるヒントになります。

スキーとスノボの道具の違い

スキーとスノボの道具のイラスト

スキーは2本のストック・2枚のスキー板で滑ります。

スノボは1枚の板だけで滑ります。

靴はどちらも専用のブーツで、スキー用のブーツでスノボはできません。

持ち運びやブーツで歩くのはスノボの方が楽です。

スキーとスノボのウェアの違い

スキーウェアとスノボウェアは、それぞれのスポーツに合わせていて違う作りをしています。

兼用することもできますが、スキーウェアにはエッジでズボンの裾を切ってしまわないように「ガード」が付いています

スノボウェアには「ガード」付いていないことがほとんどです。

そのため、スキーウェアでスノボをする時は問題ありませんが、スノボウェアでスキーをするとズボンの裾が破れることがあります。

最近のウェアは見た目のデザインにあまり違いがありませんが、スキーウェアの方がややタイトに作られています。

スピードを出した時に風を受けてウェアが動きの妨げにならないためです。

スノボウェアはオシャレを重視したウェアが多いのも特徴です。

スキーとスノボの滑り方の違い

スノボをしている男性のイラスト

スキーは斜面に対して真正面の状態で滑ります。

2枚の板の開き具合を変えたり、ストックを使ってスピードを調整します。

スノボは斜面に対して、横向きの姿勢で滑ります。

板の上に乗った体を1本の軸のようにして、体重移動しながらターンしたりスピードを調整します。

ある程度のレベルになるとスキーもスノボも板の端っこに付いている”エッジ”を効かせて滑れるようになります。

スキーとスノボの上達するまでの違い

スノボで転倒する男性のイラスト

スキーは止まった状態でも立っていられます。

まっすぐ滑るだけなら、初心者でもすぐに滑ることができます。

しかし、ストックや板の扱い方が難しく上達して初心者を脱出するまで時間がかかります。

スノボは止まった状態では初心者は立っていられません。

初心者は座って板を取り付け、滑れるようになるのに少し時間がかかります。

しかし、立ち上がって滑れるようになれば、そこからは1枚の板の上で体重移動をするだけで滑ったり、ターンをしたりできるようになります。

ある程度滑れるようになるまでスキーよりも時間がかかりません。

スキーとスノボの転ぶ回数の違い

スキーで転倒する女性のイラスト

スキーに比べてスノボの方がよく転びます。

スキーは止まった状態でも立っていられますが、スノボでは立っているのも難しく、初心者の方にはかなり不安定です。

スノボの場合ストックもないため、手を使って体を支えることもできません。

そのため、圧倒的にスノボの方が最初は転ぶ回数も多いです。

また、怪我の面でもスキーの板は転ぶと外れる仕組みになていますが、スノボの板は外れません。

足が思わぬ方向に向いてしまい、大けがをする可能性もあります。

安全面を考えると初心者の方はスキーの方が安全と言えます。

スキーとスノボの奥深さの違い

スキーのハーフパイプのイラスト

スキーもスノボも上級者の域に入るとかなり奥深いスポーツです。

スノボの場合はまだ歴史が浅いスポーツなので奥深さではスキーの方が上です。

競技の種類や数もスキーの方が圧倒的に多く、最近ではスノボから派生したハーフパイプやビッグエアーなどもスキーで行われるようになりました。

また、歳を重ねてからもスキーを続けていらっしゃる方の方が多く見られます。

長く続けられるのはスキーです。

スキーかスノボか迷っている方へ

スキーのリフトに乗るカップルのイラスト

初心者がスキーかスノボをはじめるならスキーをオススメしています。

しかし、楽しむのはあなた次第です。

楽しめると思う方から始めてください。

どちらを始めるか迷っている方にそれぞれのメリットとデメリットを挙げておきます。

初心者にとってスキーのメリット

  • 両足が分かれていて、手にはストックを持つため、両手両足でバランスを取ることができます。
  • 止まっていても立っていられます。
  • 直線をまっすぐに滑るだけならすぐに滑ることができます。
  • リフトに乗り降りしやすいです。
  • 転んだ時に受け身を取りやすいです。
  • 転倒した時に板が外れるのでけがが少ないです。

初心者にとってスキーのデメリット

  • ブーツが固くて重くて歩きにくいです。
  • 道具が多いので持ち運びが大変です。
  • ストックやスキー板の扱いが難しく、滑る時に板が重なったり、左右を均等にバランスが取れなかったりします。
  • 板を八の字にして滑るボーゲン、板を平行にして滑るパラレルなどスキー場をある程度自由に滑れるようになるには時間と練習がが必要です。

初心者にとってスノーボードのメリット

  • 使う道具が少なくて持ち運びが楽にできます。
  • ブーツが柔らかくて歩きやすい。
  • 立ち上がることができるようになれば、滑るのは体重移動だけでできるようになります。
  • ゲレンデをある程度自由に滑れるようになるまでそんなに時間がかかりません。
    早い人だと半日でそれなりに滑れるようになります。

初心者にとってスノーボードのデメリット

  • 止まった状態では立っているのが難しいです。
  • 立ち上がるコツをつかむまでに時間がかかります。
  • ある程度の速さで滑らないと安定しません。
  • リフトに乗り降りしにくいです。
  • よく転びます。
  • 転倒した時に板が外れないため、大きなけがをすることもあります。

スキーかスノボを始める初心者が注意するポイント

スキーもスノボもしたことがない初心者の方が、初めてスキー場へ行く時は、いくつか注意ておくポイントがあります。

初めてスキー場に行くまえに抑えておいてくださいね!

板が他の人に当たらないないように注意する

スキーの場合は2枚のスキー板に2本のストック、スノボの場合は大きな1枚の板を使います。

滑らない時は、持ち運ばなくてはいけません。

初心者にとって板やストックは想像以上に扱いにくいです。

持ち運ぶ時は周りをよく見て、他の方に当たらないように注意して下さい。

転んでしまったら、ゲレンデの隅へ

初心者で転倒しない人はいません。

転ぶことを恐れずに、どんどん練習することが大切です。

転んでしまった時はスキー場のコースの真ん中で座り込まず、隅の方に移動してからゆっくりと体制を立て直して滑り出して下さい。

上手な人が上から滑ってくる時にコースの真ん中で座っていると、ぶつかって怪我をする可能性があります。

ブーツでゲレンデを歩かない

ブーツでゲレンデを歩くと「つぼ足」と呼ばれる穴ができます。

このつぼ足は上から見ると落とし穴みたいなっていて、思わぬ事故につながる可能性があります。

極力ブーツではスキー場のコースを歩かないようにしてください。

もし、歩く必要がある時はコースの端の方を歩くようにしましょう。

初心者コースを滑る

スキー場はレベルに合わせて初心者コース・中級者コース・上級者コースなどと分けられています。

日本のスキー場の多くは初心者コースが多いです。

はじめてスキーやスノボをする時は、必ず初心者コースを滑るようにしてください。

初心者が中級者コースや上級者コースを滑ろうとすると、滑るのに思っている以上に時間がかかります。

初心者コースを楽に滑れるようになってからステップアップするようにしてください。

アクセサリー類には紛失や怪我をする可能性が!

アクセサリーのイラスト

スキーとスノボは見た目以上にハードな”スポーツ”です。

初心者で転倒しない人はいません。

転倒した時に、ピアスやネイルでけがをしたり、無くしてしまったりすることはよくあります。

アクセサリーをしたい方は、小さめのデザインやなくしても大丈夫なものをオススメします。

また、ポケットにスマホやペットボトルなどを入れていると転んだ時に壊れる可能性もありますので気をつけてくださいね。

なるべく滑る時は物を持って滑らないのがポイントです。

まとめ

初心者がスキーかスノボをはじめるならスキーの方がオススメです。

スノボは立つことができるようまで時間がかかりますが、スキーは止まった状態でも立てるので初心者でもすぐに滑ることができます。

雪の上を滑る感覚や顔や体に風を浴びる感覚を感じて、それなりに楽しむことができます。

ただ、スキーはストックや板の扱い方が難しく、一定のレベルになってスキー場を自由に滑れるようになるまで時間と練習が必要です。

スノボは立つまでは難しいですが、立てるようになるとある程度は滑れるようになります。

すぐに滑れるけて上達に時間のかかるスキーか、立つまでは難しいけどその後は比較的滑れるスノボかの選択になります。

スキーとスノボは冬ならではのスポーツですが、全く違うスポーツです。

それぞれの特徴を知って、スキーかスノボどっちにするか選んでくださいね。

とりあえず、両方やってみるのもオススメです。

滑れるようになればどちらもとても楽しいスポーツです!

世界から滑りにくる日本の雪を期間限定で思う存分楽しんでくださいね。

追記

私はスノボ派です。

最初はスキーを滑っていました。

ある程度までスキーで自由に滑れるようになるまでに足掛け4年で15日ぐらい滑りました。

その先になかなか進めずにスノボに転向しました。

スノボがある程度滑れるようになるまでに3日かかりました。

そこからは1年に30日ぐらいスノボで滑っていました。

歳を取ってもスキー場で滑りたいと思い、今はスキーもスノボも両方やっています。

雪に恵まれた日本は冬に外で思いっきり自由に遊べます。

スキーもスノボも最初は両方とも苦労しますが、滑れるようになるととても楽しいスポーツです。

初心者の段階で挫けずに続けると楽しい世界が見えてきますよ。

晴れの日の雪山の景色も最高ですよ!