この記事を読むのに必要な時間は約8分です。
みかんの美味しい季節になってきました。
え!?明日みかん狩りに行くのですか!
いいですね!!
おいしいみかんを沢山取って来てください!
せっかくみかん狩りに行くので、みかん狩りに持っていったら便利な物を持ち物をまとめました。
このページの目次
みかん狩りに行く時の持ち物
みかん狩りに行く時は手ぶらで行ってもなんとかなります!
特にこれといった持ち物はありません!
しかし、あると便利な持ち物は結構あります。
- ハサミ
- 防寒着
- ビニール袋やエコバッグ
- ウェットティッシュ
- 軍手や手袋
- 虫除け
- 絆創膏と消毒液
ハサミ
みかんを取る為のハサミはみかん狩り営業を中心としている農園では貸してもらえます。
市町村や、地区の自治会がみかん狩りを実施していることもあります。
そういった場合は、みかん狩り農園ではなく、みかん農家さんの畑でみかん狩りをすることがあります。
受付なども無く、ハサミの貸出も行っていないことがほとんどです。
どんな農園に行くかわからない場合は、事前にハサミを用意して持って行くことをオススメします。
防寒着
みかん狩りは10月~12月頃がシーズンです。
また、みかんにたっぷりと太陽を当てるため、みかん畑は山の斜面に作られていることが多いです。
そのため、都市部よりも寒いので、家を出る時はいらないかな?と思っても防寒着を持って行くことをオススメします。
みかんを食べていると水分が多いので寒くなることもありますし、みかん畑の中を歩いていると暑くなることもあります。
着たり、脱いだりしやすい防寒着の方が良いですよ!
ビニール袋やエコバッグ
みかんを持って帰る時に使います。
ビニール袋の場合は何枚か持っていくことをオススメします。
みかん狩りで取ったみかんはヘタの部分はするどいので、ビニール袋に入れると破れてしまうことがあります。
破れてしまった時のために、重ねたり、エコバッグなどの布製のかばんに入れて持って帰ってください。
せっかく取ったみかんを落とさないようにしてくださいね!
軍手や手袋
みかんの枝で手を怪我しないように軍手や手袋をした方が安全です。
枝や、葉っぱ、取ったみかんのヘタで手を切ることもあります。
軍手や手袋をしていると安心です。
また、虫などが木に付いていて、うっかり触ってしまっても軍手や手袋をしていると安心です。
虫除け
虫除けスプレーや、吊り下げ型の虫除けも持っていくと便利です。
みかん狩りの時期は秋から冬にかけてなので、そこまで虫は多くありませんが、都心部と違って、見たことのないような虫に刺されることもあります。
肌が露出している部分があれば、虫除けスプレーを塗っておくと良いですよ!
絆創膏と消毒液
山の斜面で転んでしまって擦り傷を作った時や、みかんを取っていて手を怪我してしまった場合にあると便利です。
みかん狩りの服装
みかん農園は山の斜面にあることが多いです。
時期的にも秋から冬にかけてなので、少し厚着で行くことになります。
しかし、動きやすくて、温度調整のしやすい服装で行くことをオススメします。
上着
山の斜面で動き回って脱いだり、みかんを食べていて寒くなって着たりすることが多いです。
みかん畑は山の斜面の日当たりの良いところにあるため、天気が良いと結構暑くなります。
その時に上着1枚で調整可能な物が便利です。
パンツ
スカートは絶対に止めた方が良いです。
タイトパンツも動きにくいのでオススメしません。
動きやすいパンツやデニムを履いて行ってください。
土が付いたりすることもあるので、汚れても良いパンツがオススメです。
靴
みかん農家の方は長靴で作業するような場所です。
ヒールやサンダルは絶対に止めましょう。
山の斜面でしっかりと歩けるように、動きやすく、滑りにくい靴を履いていってください。
前日に雨が降ったりすると、足場が悪く、滑りやすくなっている時もあります。
汚れても良いスニーカーや靴底が平らな靴を履いていきましょう。
カバン
持ち物を入れていくカバンは両手が自由になるような物がオススメです。
ショルダーバックや、リュックサックが良いでしょう。
大きめの物を持っていくと帰りにみかんも入れて帰ることができます。
おいしいみかんを取るコツ
みかん狩りに行くならおいしくて甘いみかんをいっぱい取りたいですよね!
おいしいみかんにはいくつかポイントがあります。
- ❶ みかんの色
- ❷ みかんの感触
- ❸ みかんの大きさ
- ❹ みかんの木
- ❺ みかんの枝
- ❻ 鳥の食べ跡
の6点です。
みかんの色
みかんは太陽にあたることによって成長します。
太陽をいっぱい浴びたみかんの色は綺麗なオレンジ色をしています。
まずは、みかんの色を確認してみてください。
みかんの感触
みかんを取る前に手で触ってみてください。
皮が硬かったり、なんだかブヨブヨするものは美味しくないので取らない方がいいです。
スーパーで買った時の艷やかな感触でしっとりして、スベスベした肌触りのみかんを取ってください。
みかんの大きさ
みかんは同じ枝になっていても大きさがバラバラです。
大きいみかんより小さいみかんの方が甘いです。
同じ枝でも、大きいみかんには水分が集まり過ぎていて、小さいみかんの方が味が凝縮されています。
なるべく小さいみかんを取ってください。
スーパーで買う時も大きいみかんより、小さいみかんの方がおいしい確率が高いですよ!
みかんの木
なるべく大きな木に成っているみかんを取ってください。
太陽をいっぱい浴びた木はその分他の木より成長が早く大きくなります。
その分、みかんにもたくさんの太陽が当たっているからです。
みかんの枝
みかんの近くに葉っぱが多いみかんを選んでください。
先端までしっかりと水分が行き渡っている証拠です。
鳥の食べ跡
野鳥がみかんを食べた跡がいっぱいある木はおいしいみかんの確率が高いです。
野鳥は自然の本能でどれがおいしいみかんを見分けています。
たくさん食べ跡のある木にみかんが残っていたらぜひ食べてみてください!
みかんの保存方法
みかん狩りに行くと結構な量のみかんを持って帰ることができます。
みかんは常温保存ができます。
1ヶ月前後持つので、急いで食べなくても大丈夫です。
風通しが良くて、日の当たらない温度変化の少ないところにおいておいてください。
みかんの置き方
みかんを置いておく時、ダンボール箱などに入れることが多いです。
ダンボールに入れて置いて置く場合は、ヘタが付いている側を下にして入れてください。
みかんはへたの付いていない下の方が柔らかいため、ヘタを上にしておくと、重さで痛むのが早くなります。
おいしくみかんを食べるポイント
せっかく食べたみかんをおいしく食べたいですよね!
みかんをおいしく食べるには昔ながらの方法が役立ちます。
それは、”食べる前にみかんを揉むこと”です。
みかんを揉んで衝撃を与えることで、みかんに含まれているクエン酸がみかんの中で消費されます。
すると、酸味が減って、甘みが増えるためおいしく感じることができます。
こちらのサイトに検証実験の結果が掲載されていたのでよろしければご覧ください。
みかんを揉むと甘くなるのは本当か?を味覚センサーで検証してみた!
まとめ
みかん狩りに行く時の持ち物は分かりましたか?
服装も大丈夫ですか?
おいしいみかんのポイントもおさらいしましたか?
そうしましたら、忘れ物の無いように出かけてくださいね!
みかん狩りを楽しんで、たくさんのみかんを持って帰って来てください!
そして、取ってきたみかんをこの冬はたっぷりと味わって食べてください!
私の地域でもみかん狩りが毎年自治会によって主催されています。
今回まとめたことを参考においしいみかんをたくさん持って帰って来たいです!