この記事を読むのに必要な時間は約8分です。
口内炎が舌の先にできると痛くてつらいですよね。
食べる時は味気なく、しゃべりにくいし、なかなか治らなくて泣きそうになりませんか?
口内炎の原因を知って正しい対処法を知ると驚く程早く治ります。
私も口内炎がしょっちゅうできて、何回も舌の先にできたことかあります。
そこで今回は、舌の先にできる口内炎の原因やオススメする口内炎の薬についてまとめました。
口内炎の予防法や病院での治療法についてもご一緒にご紹介いたします。
このページの目次
口内炎が舌の先にできる原因
一般的な口内炎が舌の先にできる主な原因は、
- 疲労
- ストレス
- 睡眠不足
- 栄養不足
- ホルモンバランスの乱れ
- 口の中の怪我
などが挙げられます。
しかし、口内炎のはっきりとした原因はいまだに解明されていない口の中の炎症です。
一般的な口内炎は”アフタ性口内炎”と呼ばれています。
米粒程度の大きさで、周りが赤く中心部が白い炎症が舌の先にできます。
舌の先以外にも歯茎・唇の裏・頬の裏などにもできることがあります。
口内炎が舌の先にできる他の原因
一般的な”アフタ性口内炎”の他にも、
- カタル性口内炎
- ヘルペス性口内炎
- カンジダ性口内炎
- ニコチン性口内炎
など原因がはっきりしている口内炎もあります。
カタル性口内炎が舌の先にできる原因
カタル性口内炎が舌の先にできる原因は、
- 食事中に舌を噛んむ
- 矯正器具や入れ歯などの金具の傷
- 口の中の火傷
など物理的な要因です。
アフタ性口内炎と違い、水疱ができて赤く腫れたりします。
悪化して、白く炎症を起こしてアフタ性口内炎と同じような症状になることもあります。
ヘルペス性口内炎が舌の先にできる原因
ヘルペス性のウィルスが原因でできる口内炎になります。
大人より乳児に症状が出ることが多い口内炎です。
たくさんの水疱が口の中にでき、痛みと発熱などの症状が伴います。
ウォルス性なので、キスや食器の共用などで感染する可能性もあります。
カンジダ性口内炎が舌の先にできる原因
カンジダ性口内炎はカビの一種の「カンジダ菌」が増えることが原因でできる口内炎です。
カンジダ菌は常に私達の体の中にいる常在菌で、疲れやストレスで免疫が下がった時などに増殖します。
口の中に白い斑点ができ、痛みはあまりありません。
悪化すると炎症や痛みを伴ったりすることもあります。
ニコチン性口内炎が舌の先にできる原因
名前の通り、タバコに含まれるニコチンが原因の口内炎です。
舌の先にできることはありません。
タバコが原因とされていますが、はっきりとした原因はまだ分かっていません。
自覚症状もなく、ヘビースモーカーの中には気づいていない方も多い口内炎の1つです。
口内炎が舌の先にできた時の対処方法
原因がはっきりとしない、一般的な白い”アフタ性口内炎”が舌の先にできた時に大切なのは、
- 規則正しい生活
- 栄養バランスの取れた食事
- 口の中を清潔に保つ
- 口の中を乾燥させない
- 薬を使った治療
などの対策方法があります。
規則正しい生活
舌の先に口内炎ができて早く治したい時は、できるだけ規則正しい生活をおくるようにしてください。
規則正しい生活は自律神経を正常に保ち、免疫力を向上させて口内炎を改善する効果があります。
唾液の分泌も自律神経が深く関わっていて、自律神経が正常に保たれていると口の中の乾燥を防いで細菌の増殖を予防します。
栄養バランスの取れた食事
栄養バランスの乱れも舌の先にできる口内炎を改善するためには大切です。
食事やサプリメントから摂取するビタミン類は口内炎の予防や免疫力を高める効果があります。
脂っこいものや甘い物を控え、野菜や果物などの栄養価の高い食事を心がけてください。
口の中を清潔に保つ
舌の先に口内炎ができたら口の中を清潔に保つようにしてください。
口内炎は口の中の細菌が増えると悪化して、大きくなったり痛みが強くなります。
歯磨きやマウスウォッシュなどを使って、食事ごとに口の中を清潔に保つようにするだけで改善が早くなります。
口の中を乾燥させない
舌の先に口内炎ができた時は口の中を乾燥させないことも大切です。
唾液には細菌を洗い流す役割があります。
また、口の中が乾燥すると細菌が増えやすくなって口内炎が悪化する可能性があります。
薬を使った治療
口内炎用の薬は市販薬も含めて様々なタイプの薬が販売されています。
- 塗り薬
- 飲み薬
- 貼り薬
- スプレー
- うがい薬
などが主な市販薬です。
舌の先にできた口内炎にオススメなのは飲み薬と貼り薬です。
舌の先にできた口内炎にオススメの薬
舌の先にできた口内炎には塗り薬やスプレータイプはあまりオススメできません。
口の中でよく動く舌の先に塗ってもすぐに唾液で落ちてしまって効果が出にくいからです。
オススメは飲み薬と貼り薬です。
舌の先にできた口内炎にオススメの貼り薬
貼り薬は舌の先にできた口内炎に貼りにくいと思われがちですが、即効性が高くオススメです。
貼って1時間程は口の中に異物が入っている違和感がありますが、少しずつ溶けていつの間にか違和感がなくなって痛みが弱くなります。
最近の口内炎向けの貼り薬は、口の中に入っている違和感も減り技術が進歩して直ぐに効果が現れます。
特にオススメなのは第一三共ヘルスケアの「トラフル ダイレクト」か大正製薬の「口内炎パッチ」がオススメです。
舌の先にできた貼り薬のオススメの貼り方
口内炎用の貼り薬は貼って手で抑えることで、体温と水分によって患部に貼り付くようになっています。
舌の先以外は直接貼り付けて3秒〜5秒程抑えるだけで貼り付きますが、舌の先は形が丸まっているため貼りにくいです。
そこで私は、
- ❶ まずは舌の先の患部の中心に当てて10秒程抑えてずれないように
- ❷ ずれないようになれば丸くなっている面に合わせて再び10秒程抑える
- ❸ 溶けて口の中からなくなるまで飲食は控える
ようにしています。
1時間程口の中に異物がある違和感がありますが、いつの間にか溶けて痛みが軽くなるのがわかります。
夜寝る前は貼り薬と飲み薬(トラフル錠など)を併用しています。
翌朝には驚くほど患部が小さくなって改善しているので、ぜひ一度お試しください。
※薬によっては他の薬と併用しないでくださいと注意書きがあることもあります。
舌の先にできた口内炎の治療法
舌の先に一般的なアフタ性口内炎ができて、どうしても治らない場合は病院で診察・治療してもらうのも1つの方法です。
主に歯科医院・口腔外科・耳鼻科で治療を行うことができ、レーザーで焼いて治療します。
完全に治すことはできませんが、食べ物や飲み物で染みたり・痛みが軽減して劇的に早く改善します。
ただし、保険が適用されません。
治療費は1,000円前後のところが多いようです。
口内炎豆知識!(口内炎の位置による名前の違い)
一般的に口の付近や口の中にできる炎症は全て口内炎と1つにまとめて呼ばれています。
明確には、舌・唇の裏・口角・歯ぐきなどによって名前が違います。
舌 → 舌炎 / 唇の裏 → 口唇炎 / 口角 → 口角炎 / 歯茎 → 歯肉炎
まとめ
一般的な患部が白くなるアフタ性口内炎が舌の先にできると、痛くてなかなか治らなくてつらいです…
口内炎が舌先にできる原因は様々ですが、
- 疲労
- ストレス
- 睡眠不足
- 栄養不足
- ホルモンバランスの乱れ
- 口の中の怪我
などが主な原因と言われています。
しかし、口内炎ができる明確な原因は今でもはっきりと解明されていません。
口内炎には最も一般的なアフタ性口内炎以外にもウィルスなどが原因の口内炎もあります。
一般的なアフタ性の口内炎が舌の先にできた時は、私の経験では貼り薬が即効性があって一番オススメです。
少しの間口の中に異物がある違和感がありますが、1時間もすると痛みが改善します。
他にも塗り薬やスプレータイプなど様々な薬もありますが、よく動く舌先にはオススメできません。
私の場合は、夜寝る前に飲み薬を飲んで、貼り薬を貼って寝ると翌朝には驚く程改善しています!
舌の先にできた口内炎の痛みがひどい場合は、歯医者さんなどでレーザー治療をしてもらう方法もあります。
多くの歯医者さんで5分程度で1,000円前後で治療してもらえます。
舌先にできる白い口内炎は小さいくせに本当にやっかいな症状です。